商品情報にスキップ
1 3

ウェブデザイン革命ノーコード新時代型エディタEditor Xの衝撃

通常価格 ¥4,730
通常価格 ¥4,730 セール価格 ¥4,730
(税込)
セール 売り切れ
CSS Editor X HTML MdN × Bau-ya® Webデザイン Web制作 Wix WordPress

講師:生明 義秀(あざみ・ぎしゅう) /

ウェブクリエーター 生明義秀氏登壇。クラウド型CMSホームページ作成サービスを展開するWix.comが提供するノーコード新世代型エディタ Editor Xについて、Web制作の黎明期から現在と未来を踏まえながら Editor Xの有効性を解説。Editor Xを使う上で、初心者が押さえておくべきポイントをデモンストレーションを通じて解説する実践的な講座です。

[この講座の概要]
●2時間のオンデマンドビデオ講座
●サンプルデータダウンロード
●学習期間の制限なし
●モバイルとPCからアクセス
  • 学べること、得られること

    ■ Editor Xの始め方と基本的な使い方
    ■ Editor Xの初心者が押さえておくべき要点
    ■ Wixの概要と可能性
    ■ 他のノーコードツールやサービスとEditor Xの違い
    ■ ウェブ制作におけるノーコードツールと新世代型WYSIWYGエディタの優位性と有効性
    ■ ウェブ制作におけるノーコードツールと新世代型WYSIWYGエディタにまつわる現状と歴史
    ■ ウェブ制作おける脅威的なコスト(時間・費用・労力・人員・学習)の削減
    ■ コーディング不要のウェブサイトの制作手段
    ■ 現代的なウェブサイト制作の可能性
    ■ 今後の変貌するウェブ制作業界への追随

  • こんな方におすすめ

    ■ コスト(時間・費用・労力・人員・学習)の削減と利益の獲得を目指すウェブクリエーターやウェブ制作会社の方
    ■ トレンドに乗った現代的なウェブサイトの制作を望むウェブクリエーターやウェブ制作会社の方
    ■ コーディングが障壁となってウェブ制作を避けて(諦めて)いたすべてのクリエーターやプロダクションの方
    ■ 技術の難易度を理由にウェブデザインを諦めていたグラフィックデザイナーやデザインプロダクションの方
    ■ これからのウェブクリーターを目指す、初心者や学生の方
    ■ Editor Xをこれから利用したいと考えている、Wix エディタのユーザーの方
    ■ 従来のウェブ制作のあり方やフロー、ツールに疑問を抱いているウェブ制作業界の方

折りたたみ可能なコンテンツ

本講座について

本講座は、「MdNの教室 MdN × Bau-ya」で2022年6月30日にオンラインセミナーとして開催された
「ウェブデザイン革命ノーコード新時代型エディタEditor Xの衝撃」(講師:生明義秀)
https://bit.ly/mdnbauya73
を収録したものを、オンデマンド講座として再編集してご提供するものです。

※本書は2022年4月当時の情報を元に講座としてご提供しているものです。これ以降になされた事実および情報の変更によっては、 講座の中で取り上げた内容と異なる場合があります。登壇者、および株式会社エムディエヌコーポレーションは、本動画の中で紹介した内容によって生じたいかなる損害に一切の 責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

講座の内容

コーディングを必要としない「ノーコード」の普及で、様変わりしつつあるIT業界の開発環境。
その大きな波は、ウェブ制作の現場にも浸透し始めています。

また、ウェブ制作の黎明期から一定の需要の下に求められていた「WYSIWYGエディタ」も、ノーコードサービスによる高度な機能性と、コンピューターやウェブブラウザなどの環境の進化によって、ようやく実用の域に達しました。
新世代のWYSIWYGエディタが、制作の時間や労力、学習などのコスト削減化や、クリエーティビティにもたらす劇的な恩恵は想像に余りあります。

2020年2月に登場したウェブ制作のプラットフォーム、Editor X(エディタ・エックス)。
ウェブサイトビルダーの国際的リーディングカンパニーであるWix.comが、プロのウェブクリエーターや制作プロダクションに向けて開発した、まさに新世代型WYSIWYGエディタと呼ぶに相応しいウェブデザインツールです。

Editor X
https://ja.editorx.com

Editor Xは、高いリテラシーや技術を有するウェブデザイナーやウェブエンジニア、ウェブ制作会社などの使用や要求に堪え得るよう設計された完全なプロ志向。
もちろん、レスポンシブウェブデザインの制作にも完璧に対応しています。

しかも、コーディングが不要で、GUIによる直感的なドラッグ&ドロップ操作とパネル項目の入力のみで制作が可能なため、技術知識の有無に関わらず、誰でもオーサリングを進めることができます。

2021年12月に日本語化も遂げた、このEditor X。
その新しいウェブ制作とは、どのような世界なのでしょうか。

この講座では、黎明期から現代までのウェブ制作史の目撃者である、ウェブクリエーターの生明義秀氏が登壇。
生明氏は、ウェブサイトビルダーのサービスに早くから着眼し、各種のノーコードツールをはじめ、クライアントワークにおけるWixの活用やEditor Xの導入を研究し実践しています。
ウェブ制作のこれまでとこれからを踏まえながら、ノーコードと新世代型WYSIWYGエディタの有効性を紹介。
Editor Xを使う上で、初心者が必ず押さえておくべきポイントをデモンストレーションを通じて解説します。

Editor Xには、豊富なインタラクションやエフェクト、アニメーションなどの機能も多数実装されています。
また、Wixでお馴染みの拡張機能やマーケティング機能、SEO機能などがそのまま利用できます。

ノーコードの新世代型WYSIWYGエディタを採用することで、ハンドコーディングでのウェブ制作や、WordPressなどの既存のCMSを利用したウェブサイト構築の他に、圧倒的なコストパフォーマンスの制作メニューを掲げることができます。
また、コーディングの知識や技術が理由で、ウェブ制作を諦めていたグラフィックデザイナーやデザインプロダクションにとって、ウェブ制作の敷居が極めて低くなることでしょう。

ノーコードと新世代型WYSIWYGエディタは、ウェブ制作に与える衝撃は革命的であり、今度の業界の未来は大きく変わります。

多くのウェブ制作業界人が夢見ては敗れたデザイニング・イン・ザ・ブラウザが、正夢になりました。
日本国内初の本格的なEditor X入門講座、お見逃しなく。


● 協賛企業・ブランド
フォントワークス株式会社
https://fontworks.co.jp
フォントワークス LETS
https://lets.fontworks.co.jp/fontworks

#mdnbauya73


Keywords: Editor X, ウェブサイトビルダー, CMS, ノーコード, No-code, ウェブ制作, Webデザイン, WYSIWYG, Wix, WordPress

コースの内容

●講座を受講する前に
・受講に際しての要件
・参考資料ダウンロード
・著作権および本講座提供のプログラムについて
●本編動画
・前編(56分20秒)
・後編(55分49秒)
●講師から受講者のみなさまへ

受講に際しての要件

□ オンラインで受講いただくための、インターネット環境とコンピュータなどのデバイスおよびウェブブラウザ。
□ ハンズオンスタイルで受講の方は、以下のアプリケーションがインストールされたコンピュータ。
・Google Chrome
※ ハンズオンスタイルで受講される方は、Editor X (Wix) のアカウントをあらかじめご用意されることをお勧めします。
https://users.editorx.com/signin?forceRender=true
※ OSやウェブブラウザー、各種アプリケーションなどは、最新のバージョンのものをご使用ください。
※ コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

講師:生明 義秀(あざみ・ぎしゅう)

東京を拠点とするアートディレクター、グラフィックデザイナー、ウェブクリエーター、クリエーティブコンサルタント。 

ブランディングやSP広告、ウェブサイト、UI/UX、動画、eラーニングなど多数の制作に従事。
広告戦略や制作システムへのコンサルテーションも行い、多様な企業にプランナーやアドバイザーとして招請されている。 

グラフィックデザインやウェブ制作のトレンドと最新技術を研究。
その啓蒙に努めるほか、後進の育成にも携わり教育機関などで教鞭を執る。
宣伝会議やデジタルハリウッドなどの専門講座のほか、Adobe MAXなどの大規模イベントに登壇。 

株式会社ビー・エヌ・エヌ発行『オンスクリーン タイポグラフィ 事例と論説から考えるウェブの文字表現』を共著者として執筆。 

2020年度ストアカアワード『ストアカン オブ ザ イヤー』を受賞。

2021年度ストアカアワード『主催団体賞』をBau-ya®およびMdN × Bau-ya共に受賞。 

AZM Design 代表 
Bau-ya® by AZM Design プロデューサー 
学校法人専門学校 東洋美術学校 講師 
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA) 正会員

「MdNの教室 MdN × Bauyaとは?」 

グラフィックデザインやウェブデザインなどのクリエイションをはじめ、生活や暮らしなどさまざまなジャンルのノウハウと可能性を伝える出版社MdNが、お馴染みの人気著者やトップクリエイターを招聘し『最新のノウハウ』と『実践的なテクニック』を講座を通してお伝えします。

MdN × Bauya教室ページ https://bit.ly/MdN-Bauya

■ MdNの著者が講座に登壇
MdNの人気書籍の著者や著名クリエイターを招聘。
ベストセラーやロングセラーでお馴染みの執筆陣が登壇します。
紙面だけでは伝えられないテクニックや、最新情報が満載です。

■ クリエイターの学び舎、Bau-ya®が全面協力
クリエイティブ分野の講座開催で急成長を遂げるBau-ya®(バウヤ)が、MdNとコラボレート。
講座の企画・運営や参加者の皆さまを、強力にバックアップします。
Bau-ya® 教室ページ http://bit.ly/bauya

MdN × Bau-ya® 収録講座プログラム